野上巣塔で今年も巣作りシーンを目撃した。この日の前日には新聞に近くの天然木に営巣し始めた
と出ていた。野生化事業が始まって数年が経つが、ようやく本来の自然な姿が見られるのかと、関係者
を喜ばせてくれた。
が、しかし結局は数日後には人工巣塔で産卵したとの事。使い慣れた巣塔の方が、彼らには都合が
良かったようだ。
こちら、水田にくちばしを突っ込み、エサを探るJ0362(メス)

巣材になる枝を運び込むJ0001(オス)

器用に巣を均します。

直ぐに飛び立ち、次の巣材を取りに行きます。

2014.2.16 豊岡市野上にて
(予約投稿です)
ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。
にほんブログ村
ありがとうございました。