久美浜湾にある桟橋にて
![]() ![]() 夕焼け空に雲も染まる。 2015.7.20 京都府京丹後市久美浜町にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 ![]() ■
[PR]
by kainaka-2
| 2015-08-11 07:48
| 県外
|
Comments(10)
kainaka様、おはようございます。
情緒のある風景ですね。 影と光の取り入れ方、勉強になります。 こちらの筑後川では、早朝アユの友釣りをされている姿を見かけます。 朝日に照らされて良い風景だなぁと思いますので、今度チャレンジしてみようかな。 これじゃ~と言われそうですが、練習してみます。 ありがとうございました。 ![]()
こんにちは、朝夕幾らか涼しく感じますが、まだまだ暑いです。夕景に染まる桟橋の影と光流石お見事ですね。ありがとうございます
少し秋の気配を少し感じる頃となりましたね。
夕暮れの釣り人の光景・・見ているだけで・・何か、疲れを癒してくれますね ![]()
ただ夕暮れを撮影するよりこんな風に何か一緒に撮影するだけで写真って生きてきますよね!もちろん何も無い夕暮れもいいです!しかしこの写真見てると仕事の疲れも癒されます
kyuujitunitukiさんへ
こんばんは。少し雲が濃くって、完全に焼けてくれなかった のは残念でした。 そんな中でも、なにか形を残せたのは良かったかなと思って ます。
嶺さんへ
こんばんは。今週になり、朝方は冷えるようになりました。 霧も出てる時も有り、いよいよ雲海の始まりです。
tomiete3さんへ
こんばんは。最近は朝は少し冷えるようになりました。 日中も猛暑日を記録しなくなり、暑さも和らいできてます。 釣り人のシルエット、画になる存在でした。
マコリン さんへ
こんばんは。ここは海と向うの山だけで撮ると、物足らない感じに なってしまいます。この桟橋、そして釣り人の存在が画面に変化を 出してくれました。
この場所も、何度か竿を出したことがあります。
夕焼けの景色、抜群ですね。 キスは「釣れたことはある」という程度でしたが。
おおむらさき57 さんへ
こんばんは。あまり釣れない場所なんでしょうか?この時も 釣れてる感じではなかったですが、風景としては良い場面で した。
|
「四季の彩り」の続編です。よろしくお願いします。
リンクはフリーですが、一声かけて頂くと嬉しいです。 著作権は放棄してませんので、画像の持ち出しはお断りします。 にほんブロブ村に参加してます ![]() にほんブログ村 リンク photobook-ron 自然と友達 甦れコウノトリ 風に誘われて 自然人の独り言 flash and shadow 但馬ましかく写真日和 A_spaceえースペースへようこそ 毎日楽しく兼業農家 尾道ロハス紀行 kyokoさんの気ままな時間 オーロラのある風景 先生の独り言 輝いて・・nature Photo life of Tunobue いつかどこかで・・・ なごみの散策 仲ちゃんの思い出 kazue hayashi photography 自然人の日記 フォロー中のブログ
但馬・写真日和 天気晴朗なれど~ 山歩風景 Y's ROOM スカイブルーな風景 N's Photo 花の調べ otsuの写真日記パート2 由利本荘在住親父の独り言 マイ・ライフ hayabusa's p... 小さな森の写真館 (a ... 四季の彩り たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ なないろの風景 my life*~コトノ... 阿蘇の情景 by二子石真... ** shympathy ** Rosa 傍らにある風景 そよ風のつぶやき * thank you * 四季彩館 かぜのかほり ひとりごと gg photo blog ももはちみつ 風のめぐみ マクロパパの写真ブログ 写真ブログ「四季の詩」 山歩き川歩き トムジーのつぶやき3 花の香り…♪に魅せられて 花の仕事と。。日々の暮らし。。 *Feeling the... 工房「上名窯」便り・・四... 休日登山日記 Y*s ROOM 四季彩り~写真紀行 soulful photo 田舎の写真館 黒猫瓦版 つれづれ日記 風とこだま *~オシャレなカメラマン... 暮らしの中で 夕暮れ日記 きせつ WA めぐる ~... 湘南の光に 花の香りに・・・♪魅せら... Makanani 雫 カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新のコメント
検索
タグ
風景(夜)(545)
風景(朝)(545) 風景(昼)(479) 出雲(349) 里山・農村(344) 竹田城跡(324) 但馬(和田山)(323) 漁港・海辺(317) 鳥取(202) 湖沼・池・ダム(193) 豊岡(豊岡)(162) 県外(160) 花(151) 播磨(127) 川・渓流・滝(121) 一畑電車(118) 丹後(91) 丹波(兵庫)(82) 鳥・動物(75) 寺社・仏閣(68) 但馬(関宮)(64) 街並み(56) 県内(51) 豊岡(城崎)(48) 但馬(浜坂)(41) 豊岡(日高)(35) 遺構(34) 但馬(朝来)(31) 但馬(温泉)(28) 豊岡(出石)(27) 但馬(山東)(23) 但馬(大屋)(22) 豊岡(竹野)(21) その他(17) 但馬(村岡)(15) 但馬(生野)(14) 豊岡(但東)(13) 但馬(香住)(13) 但馬(八鹿)(12) 但馬(美方)(9) ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||