雪景色の中の一畑電車。ずっと憧れの光景でありながらも、そのチャンスを逃してきた数年。
だが、今回そのチャンスが訪れた。 平日朝運行の特急スーパーライナー。宍道湖の名残である水路沿いにてその通過を待つ。 待つこと数分、やってきた。 ![]() 氷点下の朝、地上の雪もサラサラで舞い上がります。 ![]() 後ろ姿を。終点松江まであと数分の場所です。 ![]() この日の撮影記、詳しくは後日に。 2016.1.25 島根県松江市にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 ![]() ■
[PR]
by kainaka-2
| 2016-01-29 07:07
| 鉄道
|
Comments(12)
![]()
寒中御見舞い申し上げます。ブログ拝見しました。雪の中の一畑電車お見事ですね。日増しに寒さが厳しくなりますご自愛ください嶺
こんばんは!
この間はありがとうございました* おかげさまで受かりました。 雪と電車。数年待ってようやく実現した御写真。いいですね^^ 雪の中を走る音が聞こえてきそうな。 冬らしい一枚ですね。
こんばんは
念願がかなえておめでとうございます。 雪煙のシ‐ン・・寒い中の傑作ですね。 p
嶺さんへ
やっと雪の中の一畑電車を撮る事が出来ました。 ただここに行くまでが大変でした。テカテカツルツルの道路は 疲れました。
mysunshinerainさんへ
良かったです。新しい生活の始まりですね。ご活躍お祈りします。 長年撮って来た一畑電車ですが、雪の中は初めて。やっとと言った 感じです。
tomiete3さんへ
やっとやっとです。松江は豊岡に比べて雪が少ない土地でして なかなかチャンスが無かったんです。
雪国に住んでるから こんな雪の状態でも平気で出掛けられるのですね~
南国に住んでる私にはとても真似できないです 数年前 雪の高野山に出かける途中で 橋が凍っていて滑り 車大破した経験が有るもので 今でもその瞬間忘れられません でも写真にはいい感じで良いですね!
ローカル線に雪景色はよく似合いますね
待ったのが報われるような素敵な写真です ポチッ
> 19431948takuさん
事故の経験があると、それはトラウマになります。 私自身若い時に雪道で事故してますので、今でも冬 は怖いです。 でも安全運転心がけ行ってきました。吹雪けば引き返 すつもりでした。
> asogasukiさん
前から撮りたかったんです。長い時間費やしましたが やっとです。途中、行けるかどうか悩みながらの撮影でした。
kainakaさんが「憧れの」とおっしゃるのが分かります。
雪景色の中、カーブを曲がっていく赤い電車の景色、素敵ですね。 サラサラの雪がフンワカ舞い上がる様子がいいですね。
おおむらさき57 さんへ
一畑電車を撮り始め、もう7~8年なります。その間、いつかは 雪の中、できれば吹雪の中の風景を撮りたかったんです。 ここに行くまでの事を考えると、安易に行けないのですが、撮りたい 気持ちが勝ってしまいました(笑) コメントが重複してましたので、一つは削除しておきました。
|
「四季の彩り」の続編です。よろしくお願いします。
リンクはフリーですが、一声かけて頂くと嬉しいです。 著作権は放棄してませんので、画像の持ち出しはお断りします。 にほんブロブ村に参加してます ![]() にほんブログ村 リンク photobook-ron 自然と友達 甦れコウノトリ 風に誘われて 自然人の独り言 flash and shadow 但馬ましかく写真日和 A_spaceえースペースへようこそ 毎日楽しく兼業農家 尾道ロハス紀行 kyokoさんの気ままな時間 オーロラのある風景 先生の独り言 輝いて・・nature Photo life of Tunobue いつかどこかで・・・ なごみの散策 仲ちゃんの思い出 kazue hayashi photography 自然人の日記 社員の独り言 フォロー中のブログ
但馬・写真日和 天気晴朗なれど~ 山歩風景 Y's ROOM スカイブルーな風景 N's Photo 花の調べ otsuの写真日記パート2 由利本荘在住親父の独り言 マイ・ライフ hayabusa's p... 小さな森の写真館 (a ... 四季の彩り たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ なないろの風景 my life*~コトノ... 阿蘇の情景 by二子石真... ** shympathy ** Rosa 傍らにある風景 そよ風のつぶやき * thank you * 四季彩館 かぜのかほり ひとりごと gg photo blog ももはちみつ 風のめぐみ マクロパパの写真ブログ 写真ブログ「四季の詩」 山歩き川歩き トムジーのつぶやき3 花の香り…♪に魅せられて 花の仕事と。。日々の暮らし。。 *Feeling the... 工房「上名窯」便り・・四... 休日登山日記 Y*s ROOM 四季彩り~写真紀行 soulful photo 田舎の写真館 黒猫瓦版 つれづれ日記 風とこだま *~オシャレなカメラマン... 暮らしの中で 夕暮れ日記 きせつ WA めぐる ~... 湘南の光に 花の香りに・・・♪魅せら... Makanani 雫 カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新のコメント
検索
タグ
風景(夜)(547)
風景(朝)(546) 風景(昼)(480) 出雲(350) 里山・農村(344) 竹田城跡(324) 但馬(和田山)(323) 漁港・海辺(318) 鳥取(202) 湖沼・池・ダム(193) 豊岡(豊岡)(162) 県外(160) 花(153) 播磨(127) 川・渓流・滝(121) 一畑電車(119) 丹後(92) 丹波(兵庫)(82) 鳥・動物(75) 寺社・仏閣(68) 但馬(関宮)(64) 街並み(56) 県内(51) 豊岡(城崎)(48) 但馬(浜坂)(41) 豊岡(日高)(35) 遺構(34) 但馬(朝来)(32) 但馬(温泉)(28) 豊岡(出石)(27) 但馬(山東)(23) 豊岡(竹野)(22) 但馬(大屋)(22) その他(17) 但馬(村岡)(15) 但馬(生野)(14) 豊岡(但東)(13) 但馬(香住)(13) 但馬(八鹿)(12) 但馬(美方)(9) ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||