雪も無くなり、ようやく猿壺の滝(さるぼのたき)への訪問が可能になりました。
新温泉町の一番奥、畑ヶ平林道を進みます。目印の錆びたガードレールの橋が見えてきた。少し先に
車を停め、長靴に履き替える。ショボイ鈴を着け熊対策。一応クラクションも数回鳴らしておく。
爆竹かま
す方もありますが、あいにく持ってないし・・・。
沢沿いを歩くが昨年よりちょっと歩き難いかな。ただそんなに難儀するわけでもない。しばらく進めば久しぶり
の対面です。

右奥側から

次は左側、少し上に登って。

70ミリにて部分撮り。

日が差し込んで来ました。

ちょっとだけ虹が。(わかりますか?)

新緑もちょうど良い頃だったかな。

次は梅雨時に行こうかなと思ってます。
(実はここに来る前は別宮にて夜間撮影、その後車中で仮眠してからの訪問でした)
2014.5.25 美方郡新温泉町岸田 猿壺の滝にて
ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。
にほんブログ村
ありがとうございました。