今回の出雲訪問での一番の目的が枕木山でした。
以前にも何度か登ってるのですが、見晴らしの良い展望台ではなく、木々の隙間からチラ見程度の
撮影でした。
前日の昼間にその展望台を下見し、翌朝に備える。中海での星空を撮った後、枕木山に移動する。
だが真っ暗な参道入り口。誰も居ない。とても不気味である。少し先の駐車場に一旦行くと、一台の車が。
車内に男性一人。声をかけると初めての訪問であり、登り口も分からないとの事。
なのでこの方と一緒に登る事を提案、了承頂く。やれやれである。立雲峡なら大丈夫だが、ここはかなり
不気味だ。途中には仁王像や巨大な石像(不動像)もあるのだが、それらが強烈だ。でも二人で話しなが
らなので正直助かった。
さて無事到着した展望台からは大山の稜線や中海が見える。想定外だったのは雲海が広がってたこと。
うれしい誤算だった。





クリーンな空が出迎えてくれた朝。次は日の出のシーンを。つづく。
2015.12.20 島根県松江市 枕木山にて
ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。
にほんブログ村
ありがとうございました。